iPhoneやiPadを使って文字を入力しているときにこんなこと思いませんか?
- 変換が上手くいかないなぁ
- メールアドレス打つの大変だわぁ
- 住所打つの面倒だな
これ、全部簡単に解決できます!
ユーザー辞書で解決
ユーザー辞書はご存知ですか?
とっても便利なので、とりあえずよく使うメールアドレスだけでも登録することをオススメします。
ひらがな1文字で、あなたの長いメールアドレスを入力できてしまいますよ!
考えただけでどれくらいの時間が節約できるかワクワクしちゃいますね!
では早速設定方法を解説します。
設定方法
では、登録方法をご紹介いたします。
設定
設定→一般→キーボード→ユーザ辞書
設定→一般→キーボード→ユーザ辞書


ユーザ辞書内には登録されているものが表示されます。
もともと登録されているものもあるので、確認してみてください。

登録は右上の+から。
【単語】→メールアドレス
【よみ】→入力したい文字

例えば、【よみ】に『あ』と入力しておき、【単語】にメールアドレスを入力してあった場合は、
『あ』と打つと、予測変換にメールアドレスが表示されます。
これめちゃめちゃ便利じゃないです?!
オススメ登録単語
というわけで、オススメと単語をご紹介します。
- メールアドレス
- 住所(郵便番号・住所の町名まで・地番・アパート名←これらを別々に登録)
- 人の名前
- 読み通りに入力しても出てこない単語(Wi-Fiなど)
- コード関係(ショートコードなど)
ユーザ辞書で時間を節約
これらをあらかじめ登録しておくことでものすごい時間の節約が可能です。
わたしはけっこうな数を登録しているので、とても便利さを感じています。
ただ、唯一のデメリットは、たくさんありすぎて登録した『よみ』を忘れてしまうことです。
これでは本末転倒なのでやかりやすい言葉で登録しておきましょう。
では。