Appleの製品は端末が進化するにつれて、今までの操作方法が変わるということがあります。
今回のスクリーンショットを取る方法もそのひとつです。
今回は最近発売された次の端末について、まとめてその方法をお伝えしたいます。
- iPhone X・XS・XR・11・11Pro
- iPad Pro 11インチ・12.9インチ
- Apple Watch series4
iPhone X・XS・XR・11・11Proでスクショ
ホームボタンがあるときと方法が変わりました。
次の方法でお願いします。
- iPhoneの右側のサイドボタンを押したまま
- iPhoneの左側の音量ボタンの上げる方をクリック
- 左下にスクリーンショットのサムネールが出現

必要があれば、そのサムネールをタップし修正することが可能です。
iPad Pro 11インチ 12.9インチでスクショ
新しいiPad Proもホームボタンがなくなりました。
次の方法でお願いします。
- iPad Proの上部のボタンを押したまま
- 音量の上げる方をクリック
- 左下にスクリーンショットのサムネールが出現

サイズが違いますが、ホームボタンがないiPhoneと同じ感覚でスクショすることが可能です。
また修正についても同様です。
Apple Watch series4でスクショ
Apple Watchについては古い端末と方法は同じです。
- 2本の指でDigital Crownとサイドボタンを同時にクリック
- 画面が光ったら成功

スクリーンショットはiPhoneのカメラロールに保存されます。
まとめ
この方法で当分はiPhone・iPad・Apple Watchでスクショが撮れそうです。
特にスクショして、すぐに編集できるのは最高ですね。
こちら記事もどうぞ!