お財布をやめて気づいた5つのデメリットと4つのメリット
ども、くんよつです。
以前お財布を辞めてモビロンバンドでクレジットカード類を束ねて使ってるという記事を書きました。
この記事を書いたのが2018年の7月なので、そんな財布がない生活も早9ヶ月となり、全く違和感なく、むしろ快適にノーウォレットライフを満喫しております。
モビロンバンドも使い続けるとカードサイズまで伸びてしまいました。使う分には問題ありませんが、高いものではないので定期的に新品に交換するようにしています。
ノーウォレットライフにも弱点が!?
ただ、メリットがたくさんあるこの方法ですがもちろんデメリットが見えてきました。
みなさんにもこのノーウォレットライフを味わっていただきたいですが、しっかり吟味してご利用ください!
どうしても小銭がいるときがある
残念ながら今の生活では小銭をゼロにはできませんでした。
使う場面は個人的には4つ。
- 郵便局
- 法務局
- 役所
- 病院
これらはどうしても現金しか使えなかったですが、避けることができない場所でした。役所や法務局こそ、率先してキャッシュレスを導入していくべきなのにまだまだ対応は先になりそうです。
僕はこれらの場所に行く機会が少なからずあるので、どうしても小銭を持ち歩く機会があります。
ということで、結局使うようなときはお札を持ち歩いています。
定期的に小銭の入金が必要
結果小銭ゼロができないので、小銭の収納がない僕は小銭はポケットに入れて家で全部貯金箱へ。
この方法だと小銭が少しずつですが増えていくのでどこかのタイミングで処理する必要があります。僕は定期的に小銭をATMで入金していますが、その手間がなかなか面倒です。
小銭を使う機会がそもそも少ないので、この機会もたくさんあるわけではないですが、それでもその都度若干ストレスです。
ただ、思いもよらぬ臨時収入があった感覚で、どこかで楽しみでもあったりします。
電子決済に抵抗がある人は絶対にオススメできない
電子決済に抵抗がある人はまだまだ多い印象です。特に年配の方はどんなにメリットを伝えてもやってみるというハードルはかなり高そう。
今はQRコード決済やQUICPayなどで支払い、あとでアプリでいくら使ったかを簡単に確認できます。
支払うときの手間と時間がかからず、いくら使ったかをしっかりと把握できる方法があるので、ぜひみなさんに導入してほしいと思っていますが、なかなかこのハードルを越えることはできそうにありません。
結果的にこういう人にたいしてノーウォレットライフは全然ピンとこない提案になってしまいます。
現状ならたくさんキャンペーンもあって、とってもお得にお買い物ができるのに、導入を渋る理由がわかりません。
見た目を気にする人にはオススメできない
スマホで支払えるときはいいですが、やっぱりクレジットカードで支払いすることもあります。そのときに見えるのはモビロンバンドで束ねられたカードたち。
あらためてこの画像を見ると、なんだかお金ない人なのかな?と思われても仕方ないかもしれません・・・


まだまだお財布にお金をかける、お財布なにを使ってるか気になるという人はけっこう多いと思います。
例えばデートなんかで支払いのとき。彼女がお財布を持っていないことを気にする人だったら完全にアウトな見た目です。
これは反論のしようがありません。
世の中がスマホとクレジットカードで決済できるようになってくれる日が早くくることを祈るばかりです。
ワリカンはスマホで、がまだ通じない
デメリットに書こうか、メリットで書こうか悩んだんですが実際に使える機会は少ないのでデメリットとしてあげておきます。
ワリカンが必要なときは細かいお金が必要になるので、そういう場面になりそうなときは現金が必要になります。
正直、誰かが一括で支払ってその場でPayPayやLINE Payで送金するのが1番便利だと思います。1円単位まできっちり相手に払えるし、細かい小銭がないからーという心配は必要ありません。
とはいえ、まだまだ浸透してなく使ってる人もそれほど多くないのが現状です。いずれメリットとしてあげることができると思います。
お財布断捨離のメリット
さあここまでお財布断捨離のデメリットのハードルを越えてやってきてくれたあなたは、間違いなくオススメできるこの方法。
メリットを確認しましょう。
荷物が大きく減る
- 運転免許証
- クレジットカード
- 健康保険証
最悪この3枚があれば困ることはありません。
そして、スマホで支払いをする場合、この3枚をポケットから、カバンから出す機会はありません。
とっても快適です。
お財布をなくす心配が減らせる
お財布は出し入れしてどこかに置いてしまうからなくす可能が生まれてしまいますが、これならそもそも出すことがないのでなくす心配が限りなく少なくできます。
もし使ってもカード3枚ならポケットに入れててもジャマにはならないので、すぐにポケットに入れてしまいましょう。
使うカードを厳選できる
とにかく、ここまで読んでる人は荷物を減らしたい人だと思います。クレジットカードやポイントカードを複数枚お財布に入れている人もいるかもしれません。ここは思い切ってクレジットカードは1枚、ポイントカードはモバイルになっていないものは使わないという決断をしましょう。
厳選することのメリットは自分がどれだけ使ったかをわかりやすくするためです。いくつもクレジットカードがあるとどうしても把握するのが面倒になります。
しっかりと厳選していくら使ったかを確認しやすくしましょう。
使った金額が把握できる
電子マネーを使うことで、サイトやアプリから月にどれだけ使ったかが簡単にわかります。
普通に現金で支払っているとどうしてもレシートの整理が必要になりますが、電子マネーに特化させれてお金の把握がしやすくなります。
一緒にモビロンバンドでお財布を断捨離しませんか?
お財布の断捨離は電子マネーとの兼ね合いで大きく変わります。
世の中が進化すれば必然とお財布がいらない世の中になることが予想されます。
免許証や健康保険証もあえてカードである必要はありません。
スマホで確認できるものができれば自ずとカード類はお財布から消えていくことになります。
そうなれば、いよいよお財布の出番はなくなります。
そんな世の中になる前にノーウォレットライフを一足先に満喫しませんか?とっても快適ですよ。