ジュヒョウの国までクリアして、モンスターじいさんとバトルができました!


ここまでに感じた、iOS版のドラゴンクエストモンスターズSPのコツを個人的にまとめてみました。あくまでもストーリー上という観点ではありますが、自分がプレイしていて、もっと早くこうしていたらという内容です。
これからプレイされる方は参考にしてください。
お金は武器とお肉に
まず、知っておかないといけない点は全滅したときのペナルティは所持金が半分になるということです。だから、お金が少ない序盤はお金の管理が大切になります。
お金を使う上で大切なのは武器とお肉の2つです。あとのやくそう等は拾ってる分でなんとかなりますので。
こまめに預けるのも良いんですが、貴重な機会を逃したくなければ、この2つにガンガン投資しましょう!
武器はしっかり揃える
武器は疎かにしない方がいいと思いました。とにかくそのときの最強のものを買うようにしましょう。バザーのほうにいい武器が揃っているので、そちらがオススメ。
お肉は高いけどたくさん買う
お肉は意外と高いです。でも、欲しいモンスターはいつも突然やってきます。だから、お肉はいつもしっかり持っておきましょう。これは絶対です!
らくらく冒険モードは積極的に
らくらく冒険モードは本当に積極的に使ってください。はじめはそんなに使わないかと思ってムシしてたんですが、めちゃくちゃ使わないともったいない機能でした!
- 経験値
- アイテム
- ゴールド
- 野生のモンスター
これらが自動的に入ってきます。しっかり冒険してるような、いや、それ以上のレベルで入ってきます。これは寝る間を惜しんでらくらく冒険モードしてください!1時間に1回、扉の中にいないときなら、どこにいても使えます。
使った後はこんな感じで次使えるまでの制限時間が表示されます。
他国マスターは取るか負けるか
他国マスターはとにかくいいモンスターを持ってます。そして、なんとそのモンスターは仲間にできるんです!この設定はゲームボーイ時代からありましたが、正直確率がめっちゃ低かったので、やる気にならなかったんですが、今作は意外と仲間になってくれます。
ただ、そのかわり他国マスターは本当に強いので、スカウトなんてしてたらけっこう負けます。でもそれで大丈夫。負けてもHPが1になるだけで何も取られません。お城にも返されずダンジョンの続きができます。
だから、他国マスターは積極的にモンスターを奪いにいきましょう!いっきに配合の幅が広がります。
そう、他国マスターとの対戦は取るか負けるかの2択のみ!
とにかくストーリー攻略優先
ストーリーを進めていくとモンスターは強くなります。さらにレアなモンスターも野生で登場するようになります。序盤で作るのにめっちゃ苦労したモンスターが平然と現れます。
だから、とにかく最初はストーリー優先で進めてください。モンスター集めは後でもたくさんできる上、後の方が有利。せっかくなら簡単に強いモンスターを手に入れたい!という人なら、まずはストーリーをクリアしてしまいましょう。