ドラゴンクエストモンスターズの楽しみの一つ、モンスター集めですがやっぱり野生のモンスターの取れ具合で大きく変わってきます。
モンスターを捕まえるコツはあります。
やっぱり捕まえる上でのコツを知っているかどうかは、物語を進めていく上でも大きく関わります。
目次
目当てのモンスターを残す
スカウトをすると、どうしてもそのターンは相手を攻撃できずに終わってしまいます。つまり、相手のモンスターが複数いる場合は攻撃を受け続けることになります。

これでは安心して捕まえられないので、少し面倒ですがしっかりと命令して、お目当てのモンスターを残しましょう。
目当てのモンスターの体力を減らす
これもなかなか面倒ですが、捕まえたいモンスターの体力を減らしておきましょう。

こちらがあまりにも強すぎると倒してしまいかねないので、目当てのモンスターがあるときは少し弱めのパーティを準備する必要があります。
防御を使って攻撃もコントロールしましょう。
お肉を惜しまないように準備する
肝心なところでお肉がなかったり、魔物のエサしかなかったら捕まえられるモンスターも捕まえられません。稼いだお金は率先してお肉に費やしていきましょう。

ストーリー終盤ではお金がバンバン手に入るので安心して買ってしまいましょう!
ストーリーは速く終わらせる
モンスター集めは、物語が終わった後の方が効率的です。
- 野生で珍しいモンスターも登場する
- 自分のモンスターが強くなっているから捕まえやすい
この2点がとても大切です。これに尽きると思います。
とくに他国マスターのレアなモンスターを捕まえるためには、こちらのモンスターにある程度強さがないと、あっという間に負けてしまいスカウトする機会が1回だけ、ということになりかねません。

なかなか出会えない他国マスターに、一度しかチャンスがないとなると確率がかなり低くなります。
やはり、自分のモンスターの強さがある程度になってからがモンスター集めに向いているとあらためて思います。

スカウト率アップのモンスターもいるが・・・
特性にスカウト率アップがついているモンスターがいます。ブラウニーなんかがそうですが、正直あまり役に立たちませんでした。序盤では活躍するかもしれませんが、後半ではあまり使う意味はないかもしれません。
あくまでも個人的な感想ですが。
コツを知ってモンスター大量入手
一度コツがわかれば、効率よくモンスターを仲間にできます。
モンスターが増えれば増えるほど楽しくなるのがモンスターズの魅力。自分のお気に入りが手に入るまでコツコツと頑張りましょう!