ども、KUNYOTSU logを運営しています、くんよつです。
Apple Pencilを持っている人全員に知ってほしい、最速でメモを取る方法について解説します。
これを知ったあなたはすぐにでも使ってみたくなるはず!
Apple Pencil第2世代で最速のメモ
これを知ったあなたはApple Pencil第2世代を買わずにはいられなくなってしまうに違いありません。
Apple Pencilの進化はこれが最も特筆すべき進化だと断言できます。
今回ご紹介するのは「Apple Pencil第2世代で1秒でメモを始める方法」です。
動画でも解説してます。
1秒で!?
それはさすがに無理でしょ!?
そう思ったあなた。
Apple Pencil第2世代だと、本当に画面がなにもついてない状態からメモを開くことができるので、今度こそ実質1秒を本当の意味で実現できたというわけです。
しかも、タッチしてからの立ち上がりスピードが尋常じゃないくらい速い!
これヤバイ!

第1世代でも最速メモ
第2世代ほどではありませんが、第1世代のApple Pencilでもほぼ同タイムでメモを始めることができます。
第2世代との違いはロック画面で、画面がついている状態である必要がある点です。
この画像の状態である必要があるんですね。

このロックがかかった状態でApple Pencilでちょんちょんとタッチすると・・・

メモアプリが起動するんです!!
第2世代とは違いひと手間かかりますが、それでもメモのスピードとしてはかなり速いんじゃないでしょうか?!
仕事で大活躍間違いなし
プライベートでそれほどスピードを求められることないかもしれませんが、仕事となるとけっこうありませんか?
特に電話がかかってきて急遽メモを取りたいとき、今まではiPadとApple Pencilをデスクに用意していても紙とペンにはかないませんでしたが、今回の方法なら間違いなく紙とペンに勝てます!
これはスゴイ!
iPadを仕事で活用している人、これから検討している人、ぜひこの機能使って秒速メモをマスターしましょう!
では。